ご家族の皆さんが、日ごろから感じている事や、無料相談などでのクエスチョンをお答えします。
Q & A
- 私たち親の育て方が悪かったのか?
-
どこの家庭でも間違いのない育て方はないと思います。子ども達は成長とともに、様々なことを学んでいきます。その過程で、トラウマ的な嫌な思いをしたり、コミュニケーションが苦手となったりします。 幾つかの要因にて、引きこもり等となったりする場合があります。
彼らは決して悪意でしているのではないので責めたりしないでください - 私たち親の言う事は全く聞きません
-
多くのご家族から聞かれる言葉です。特に父親の言うことは右から左。おはようと言っても「うん」ぐらい。 「窮鼠猫を噛む」ではありませんが、追い詰めるとナイフを持ったり、襲い掛かることもあります。
あまりに動かないので、しつこく言うと追い詰められ、そのような行動になるのです。 母親とは普通に接していることも多いですが、必要以上には接したり話したりはしないそうです。 私たちのような第三者が入ることにより、ごく自然に会話が成り立つことも普通にあります。 - 外出はするのですが、働くことはしません
-
自転車に乗って、買い物や街に出かける方もいますが、やはり働くこともせず、家と外出だけで何ヶ月、何年と時が経ちます。 職も探し、面接も行きますが良くない結果で、更に職探しが遠退きます。 彼らも、何をしていいのかがわからないのです。
- 息子がアルバイトには行くのですが、すぐに辞めてしまいます
-
その人の性格もあると思いますが、仕事の内容よりもその会社の人や雰囲気、環境で嫌になってしまいます。 これは、誰にでもある事ですが、コミュニケーションが苦手な方は、なによりも難題です。私たちサポートクラブは、ここを指摘したいのです。
支援するグループが多くありますが、多くは、最終的には一人で行かせるのです。それが彼らの自立の一歩という名目で。そして、不安や周りの目に、押しつぶされるのです。 相談を受け、月に何度も会い、無理なく外出ができ、やっとアルバイトなどが出来る段階となった時に自立の一歩という名目で一人で行かせるのは、ちょっと違うのではないでしょうか。
もちろん、職業訓練などに行ける方と判断すれば行ってもらいますが、誰もかれもがそうではありません。 数ヶ月もかけて信頼関係を構築したのは何だったのか?と思います。
仕事に行かせるまでが支援ではなく、私たちサポートクラブは、仕事も一緒に行い、その職場、人、環境に慣れ、十分に一人で出来る状態やそれに近い状況になるまでサポートします。 それが私たちの支援なのです。 - どのように接していいのか、わかりません
-
引きこもりになる原因は、いくつもの要素が重なり合いそうなる場合や、いじめやしつけ暴力、過度な期待、社会になじめない等で打ちのめされるピンポイント型があります。 それにより、どのような対応がいいのかは、正直わかりません。
そのような状況では、ご家族も滅入ってしまいますので、早めに行政機関や支援グループに相談することをオススメいたします。 私たちサポートクラブや第三者が入ることにより、ご家族とご本人の精神的負担が減ると思います。 - 車の免許だけは取らせたいのですが
-
まずは、ご本人も取得したいと考えていること。そして、ご家族皆さんが、同じ意見であることが第一です。 そうであれば、支援開始から短期間で教習所に行き、合格への道を進めます。 ご家族の中で、一人でも反対者がいれば、先には進まない方がいいでしょう。
- 47歳の息子ですが、どうにかなりますか?
-
どのような状況かをお知らせください。
例えば、20年前から家から出ず、食事のときだけ部屋を出る。部屋は2階の8畳間、閉め切りでカーテンも閉めたまま。 ドアの鍵はかけていない。本人は、大学卒業後、東京に出て電気会社に就職。結婚はせず35歳のときに仕事をやめて岡山に戻って来た。
それから数年は、買い物にも行っていましたが、数年後からは一歩も出なくなった。髪は風呂場で自分でハサミで切る。テレビは見るがパソコンやゲームはしない。 携帯電話も今は持っていない。私たち夫婦は、76歳。子どもは、この本人47歳と弟45歳
などと本人の状況や環境をお知らせ下さい。一度ご本人とお会いさせて頂きます。 - 働きもせず、趣味に没頭しています
-
まずは、状況をお知らせ下さい。ご本人が働く意識があれば、よいのですが。
住まいがあり、食事が出て何の不自由もないのであれば、本人は危機感がないのでしょう。
医療機関への相談も視野にお考え下さい。 - 老夫婦ですが、私たちが生きているうちに何とかしたいのですが
-
大人の引きこもりで、ご家族が不安になる大きな問題です。 ご本人も、年齢が40代から50代と思いますが、年齢が上がれば上がるほど、支援の期間が長くなります。
それと同時に、働らける会社が少なくなってゆきますし、身体への負担も心配です。 早めに私たちサポートクラブや行政機関、支援グループに相談することをオススメいたします。 - 20代の娘ですが、対応可能でしょうか?
-
対応可能です。女性のスタッフが支援しますが、男性のスタッフも支援いたしますのでご理解願います。
- 18の息子ですが、大学受験の勉強も同時にお願いしたいのですが
-
申し訳ありませんが、私たちサポートクラブは就職支援をしており、受験の勉強は専門外となります。
- 相談だけでもお願いしたいのですが?
-
相談だけでもかまいません。お悩み事もお聞かせ下さい。 引きこもりなどは、ご本人の支援でありますが、実は、ご家族の支援でもあります。 ご家族の意識の改善も必要としますので、お気軽にご相談下さい。
私たちサポートクラブは、無理に勧誘は致しませんので、ご安心下さい。 ご家族が納得していただいて、支援をさせて頂きます。 - 息子が暴れるので、ホームステイさせたいのですが可能ですか?
-
就職支援に向けたホームステイであれば可能です。 このような例があります。ご本人が父にたいして暴力を振るうので、ホームステイさせてほしい。母は全面的に支援を頼みたいのですが、父は暴力をふるう 本人がいなくなればいいだけ。ホームステイだけで、後は何も望まない。
実際にありましたが、途中で契約を打ち切りました。 - 家族以外は部屋から出てきませんが面談できますか?
-
よくあることです。その時は、部屋の前から声かけをします。1ヶ月も声かけを行えば出てくることもあります。ただし、何らかの症状や薬物などをしていた場合は、難しい場合もあります。 まずは、ご相談下さい。
- お断りされることはありますか?
-
お断りする場合もあります。ご家族全員が支援を望んでいない、ご家族が支援に協力的でない、ご家族が意識改善を全く考えないなど、 幾つかの不具合があると感じた場合は、支援をお断りさせていただきます。
このような例があります。ご本人が父にたいして暴力を振るうので、ホームステイさせてほしい。母は全面的に支援を頼みたいのですが、父は暴力をふるう 本人がいなくなればいいだけ。ホームステイだけで、後は何も望まない。
実際にありましたが、途中で契約を打ち切りました。