一緒に動き、一緒に働く
大人の引きこもり、ニートを解決!
18歳からの大人の引きこもり者やニートの方を対象に、アルバイトや就職できるよう支援をしております。
引きこもり者は仕事が出来ない、仕事をしないとご家族の皆様は思うことでしょう。しかし、彼らは仕事をしない、仕事が出来ないわけではないのです。
では何かというと、彼らは何をすればよいのか、何をしたらよいのかがわからないのです。
無理なく動けるようになれば、ボランティア活動からアルバイトまでも一緒に働きます。当クラブでは、いくつかの業者さんや個人様に協力をして頂き、当クラブのスタッフも一緒に働ける環境を提供していただいております。
一例として、お米屋さんでの荷物運び、お米の張りこみ、袋詰め等、ビルメンテナンスでは、ビル室内の清掃作業等、車関係では、車検場へ行き名義変更や車検を、農家さんでは、お米の収穫や草刈り、農園では、野菜やフルーツ等の手入れなど、花火大会やお花見、秋祭りやお正月など飲食の販売も行います。
すぐに仕事をやめる
アルバイトなどの面接には行きますが、いざ仕事をすると3日で辞めてしまう。何度も同じことの繰り返し。とご家族の方は悩むこともあると思います。うちの子はコミュニケーションが苦手。優しい子なのですが...
多くの引きこもりの方がそうですが、誰もがご家族には申し訳ないと感じているはずです。
成人の引きこもりの場合は、意外にもゲームやパソコンなどに没頭する事もなく、金銭面でも、わずかなお小遣いをもらい、または、どうしても必要なものの代金だけをもらうというようなケースが多いのです。
自分自身でも早くアルバイトや仕事を探して、どうにかしたい。もしくは、この時点で、どうしたらいいのかがわからないのです。
3ヶ月も何もしなくなると、表情がなくなってきます。姿勢が悪くなってきます。この時点で、ご家族が異変を感じて思い悩み始めます。もう少し様子を見よう。と先延ばしにすると、あっという間に6ヶ月、9ヶ月、1年、2年と月日が流れてゆき、仕事を探すことさえなくなります。
ではなぜ、仕事が長続きしないのか?
数日で辞めてしまうのか?
原因は幾つかありますが、下記が多く当てはまります。
- 早く仕事をしないといけないから、とりあえずここに決めた。
- 仕事を探すまではやる気は人一倍だが、いざとなると逃げ腰になる。
- 仕事はいいのだが、先輩方とのコミュニケーションがとれない
- 先輩方から変な目で見られる。口調がきつい
- 自分の思っていた仕事内容ではなかった
- 家族の手前、行くだけ行っただけ
などがあります。
これに関しては、誰にでも言えることですが、内気な性格等の考え方、コミュニケーションが苦手な方々は、特に難しい状況だといえます。
当クラブは、少しずつコミュニケーションをとり、慣れたら複数人でドライブやボーリング、スポーツなどをして体を元気にし、笑顔を取り戻すことを考えます。
ボランティアを経て、アルバイトをします。いきなりフルタイム出勤は難しいので、2時間働くことを週1回から始めて、2時間を週2回、3時間を週2回、3時間を週3回としてゆきます。
少しずつですが、アルバイトをしてお給料が入ると、余裕が出てきます。身の回りの物も自分の稼いだお金で購入するようになります。
そして、何よりも仕事が慣れて、人に教えるようになるのです。これが自信です。
自分自身が希望の仕事があれば、その会社の社長さんや責任者さんとお会いし、私たちも一緒に働かせて頂けるように相談をします。